こんにちは。おばです。
おじは、心臓の手術で人工弁を入れているので、ワーファリンという血液をサラサラにする薬を毎日欠かさずに飲まなくてはいけません。
薬の飲み忘れを防止するための方法とわが家のお薬にまつわる経験談を紹介します。
お薬ケース
ケースの中に一回に飲む分のお薬をあらかじめ入れておきます。
何種類かの薬を飲む場合は、最初にセットしておくだけで、飲むときは取り出すだけです。
人間ですから、間違える可能性もあるので、飲む前に必ず確認が必要です!
飲み忘れと同時に心配なのが、飲んだかどうか分からなくなって間違って過剰に飲んでしまうことです。
これなら、飲んだかどうかが一目で分かります!
わが家では、一週間の曜日ごとに分かれているものを使用しています。
一週間経って、ケースが空になったら、また一週間分を切り離してセットするようにしています。
いつも一ヶ月分の薬をもらってくるのですが、急な入院や体調の変化で薬が変わる可能性もあるので、多めに切り離しておく事はおすすめしません。
いろんな種類があるので、飲む回数や量によって、自分に合うケースを見つけるのじゃ
お薬カレンダー
カレンダーの中にお薬を入れておきます。
一度に飲む量が多かったり、粉薬の場合は、ケースに入りきらないので、お薬カレンダーの方が使いやすいかもしれません。
一目で分かりやすいですが、場所を取るのと、カレンダーをぶら下げる場所が必要です。
デザインがいかにも!って感じでおしゃれなものはあまりないです…。
そのため、お薬カレンダーを手作りしている方もいるみたいですね。
おい‼️人間‼️ばあちゃんへの激重お薬カレンダー出来たから見て~‼️‼️‼️‼️!‼️‼️‼️‼️!!‼️ポケット口リボンパイピング文字手切り手まつり‼️‼️‼️‼️お薬忘れず飲んで長生きして~‼️‼️‼️‼️ pic.twitter.com/jZhxajFatE
— サイボーグ (@uncsld) November 21, 2020
毎日飲む薬の飲み忘れが酷いけど、お薬カレンダーはなんかダサい…。という訳でホームセンターで木材を買ってきてお薬カレンダー風薬棚を作りました。
— 工藤舞子 (@chaaaaan_maiko) June 6, 2020
なかなか可愛く出来たと思います🏠 pic.twitter.com/jUny9eTqla
リマインダー
アプリやスマホの機能で毎日同じ時間にリマインダーをセットしておきます。
わが家では、minto(旧:ファミリーTODO)というスマホアプリを使用しています。
TODO共有 minto ミント: タスク管理や買い物リスト
hiroshi sakamoto無料posted withアプリーチ
mintoの良いところは、データがクラウドに保存されているので、TODO・タスク・メモを家族で共有できることです。
リマインダーを家族で共有することができ、一人が忘れていても他の人が気づくことができます。
わが家では、お薬のリマインダー以外にも買い物リスト、やることリストとしても利用しています。
こんなときは要注意
毎日薬を飲み始めて1年半ほど経ちましたが、飲み忘れそうになるときの共通点を見つけました。
いつもと違う場所で朝食を食べたときです。
朝マック
朝マックを食べに行った時、家に帰ってから飲めばいいと思っていたら、忘れそうになりました。
旅先
旅館で宿泊した際、薬はちゃんと持って行ったのですが、朝食会場で食事を取った後、部屋に戻って飲めばいいと思っていたら、忘れそうになりました。
こたつでお鍋
わが家では、いつもリビングテーブルでご飯を食べているのですが、鍋の時だけ、こたつで食べます。
お薬ケースはリビングテーブルの上に置いているので、忘れそうになりました。
いつものルーティーンで体が覚えているので、ずれると忘れやすいんやね。
それでも飲み忘れてしまったときは
どんなに気を付けていても、飲み忘れることはあります。
飲み忘れを防ぐことも大切ですが、飲み忘れたときの対応を確認しておくことも大切です。
薬の種類や一日に飲む回数によって対応が違います。
忘れたからといって、気づいたときにすぐ飲んでしまうと、次に飲む時間までの間隔が短くなり、効き目が強く出すぎる場合があります。
医師や薬剤師に相談し、飲み忘れた際の対応を事前に確認しておきましょう。
間違って飲みすぎてしまったときは
朝、飲んだことを忘れて一日2回飲んでしまった場合は、どうすればよいか。
すぐに医師や薬剤師に相談してください。
ワーファリンの場合、量が多いと効き目が強くなり、体の中で危険な出血が起こる可能性があります。
ネットで検索したら、納豆や緑黄色野菜を食べてワーファリンを中和するという方法が載っていましたが、まずは、主治医に相談することをおすすめします。
多く飲みすぎた場合の対応も、事前に医師や薬剤師に相談しておいたほうがよさそうやね。
最後に
わが家では、おじが朝食を食べ終わると、「ごちそうさまでした」と言います。
すると、おばがお薬ケースからお薬を出して、コップに水を入れるというルーティーンがあります。
補足として、アプリでリマインダーの設定をしています。
慣れてくると、リマインダーも飲んだかどうか確認せずに完了にしてしまうこともあるので、慣れが一番の敵です。
ワーファリンは、一日くらいなら飲み忘れてもさほど影響はないみたいですが、何があるかわからないですし、飲み忘れは怖いです。
少しでも忘れないように、できることはやっておきましょう。